三谷 徹

ランドスケープ・デザインに関する空間論、形態論を専門としています。建築意匠学にも必要な、ランドスケープに関する一般的な知識と設計技術を伝えるとともに、大学院ではより専門的に、ランドスケープにおける「かたち」のあり方や意味について考え、自然生態や地勢の理解に基づく、ランドスケープに特有な現象的な空間デザインの技術を磨いていきます。設計演習を通して、実践的にランドスケープの設計を学ぶ研究室です。
キーワード
ランドスケープのモダニズム 庭園デザイン史 風景文化遺産 土地再生デザイン 環境アート
都市空間 インフラ空間 河川 海浜 森林 公園 庭
三谷 徹
静岡県沼津市出身
登録ランドスケープアーキテクト(RLA 2003)、博士(工学)(東京大学1992)、ランドスケープアーキテクチュア修士(ハーバード大学デザイン大学院 1987)
ピーター・ウォーカー事務所、ササキエンバイロメントデザインオフィスを経て、1998年オンサイト計画設計事務所を設立し、現在までランドスケープの設計活動を継続。滋賀県立大学環境建築デザイン学科、千葉大学大学院ランドスケープ学コースでの教育研究を経て、現在に至る。
主な作品
風の丘(1997大分県)、品川セントラルガーデン(2002東京都)、奥多摩森林セラピートレイル(2010奥多摩町)、柏の葉キャンパス駅前街区(2014)、リソルの森グランヴォースパビレッジ(2020千葉県)など。
主な著書
アースワークの地平(翻訳:鹿島出版会)、モダンランドスケープアーキテクチュア(訳著:鹿島出版会)、場のデザイン(編著:彰国社)、ランドスケープの近代(共著:鹿島出版会)など。
https://ut-arch.wixsite.com/mitanilandscapelab
https://www.s-onsite.com

The laboratory of Landscape Architecture. The spatial and morphological studies in the design of landscape architecture is a matter of concern. Teaching the fundamental knowledge and design skill of landscape architecture for undergraduate architectural students, Toru Mitani, in the graduate course, investigates the design method to reflect the phenomenological specifics of form in landscape that comes out of ecological and geological dynamics. Toru Mitani’s laboratory aims at producing professional landscape architect for establishing the sustainable and harmonious environment.
Keywords
Modernism in landscape architecture, History of garden design, Landscape cultural heritage, Land-reclamation, Environmental art, Land art, Urban space, Infrastructural space, Forest, River, Coast, Park, Garden
Toru Mitani
Born in Numazu, Shizuoka, Japan
Registered Landscape Architect (2003), Ph. D in Engineering (The University of Tokyo 1992), Master of Landscape Architecture (Harvard Graduate School of Design 1987)
Practice in design: Established ‘studio on site’ in Tokyo (1998-present), after the practice in Office of Peter Walker and Martha Schwartz (1988-89), Sasaki Environment Design Office (1989-1997).
Teaching history: The University of Shiga Prefecture (1995-2002), Chiba University (2003-2020), The University of Tokyo(2020-present)
Works:
Kaze-no-Oka(Oita 1997), Shinagawa Central Garden(Tokyo 2002), Okutama Forest Therapy Trail(Okutama 2010), Landscape for Kashiwanoha Campus Station area(Chiba 2014), Grandvaux Spa Village(Chiba 2020), and more.
Publications:
‘Earthworks and Beyond ’(translation, Kajima Publishing), ‘Modern Landscape Architecture’ (translation and author, Kajima Publishing), ‘Design of Place ’(editor and author, Shokokusha Publishing), ‘Modernism in Landscape Architecture’ (co-author, Kajima Publishing), and more.