Timeline Page 4
教育研究活動 2024.2.27建築情報学ゲスト講演 ハンク・ヒースラー
教育研究活動 2024.2.152024年度建築学専攻入学試験合格者発表 (博士課程)
教育研究活動 2024.2.152023年度 卒業設計合同講評会
教育研究活動 2024.2.152023年度 卒業制作
教育研究活動 2024.2.7建築情報学ゲスト講演 イリヤ・ブコレップ
教育研究活動 2024.1.12塩原等教授 最終講義
教育研究活動 2024.1.12建築情報学ゲスト講演 細谷浩美
卒業生 2024.1.112024年 本専攻卒業生への建築士免許登録用証明書等の発行の手続き
卒業生 2024.1.112024年 本学科・本専攻卒業生への建築士試験用証明書等の発行の手続き
教育研究活動 2024.1.2建築情報学ゲスト講演
教育研究活動 2023.12.4【12/6水 18:30〜】レクチャーシリーズ「建築の半分外側から建築を見る」第8回 (ゲスト:斎藤幸平さん)
教育研究活動 2023.11.14国立代々木競技場世界遺産登録推進国際シンポジウム
教育研究活動 2023.11.8SEKISUI HOUSE – KUMA LABレクチャー:Philip Ursprung “Neighbours: The Swiss Pavilion at the Venice Architecture Biennale”
教育研究活動 2023.11.1【11/25 13:00-】建築×社会実装カンファレンス「ASIBA Groundbreaking 2023」開催
教育研究活動 2023.10.30建築情報学ゲスト講演 Nicolas Rogeau
教育研究活動 2023.10.25【プレスリリース】スマートビルシステム社会連携講座開設
教育研究活動 2023.10.19【YouTube】環境系院生室改修プロジェクト
教育研究活動 2023.10.6SEKISUI HOUSE – KUMA LABレクチャー:Jesse Reiser, Nanako Umemoto “Dawning Animisms”
教育研究活動 2023.10.6SEKISUI HOUSE – KUMA LABレクチャー:Florian Idenburg “In Real Life”
教育研究活動 2023.10.3【レクチャーシリーズ開催のお知らせ】「建築の半分外側から建築を見る」Visions Halfway Outside Architecture (6/21〜)
教育研究活動 2023.9.25ホームカミングデイ2023 シンポジウム
教育研究活動 2023.9.19【日程変更】特別集中講義のお知らせ:建築学輪講 (Prof. Ming Qu)
教育研究活動 2023.8.18【8/22 (火) 10:00~】外国人研究者講演会構造形態学における現在の課題
卒業生 2023.8.1木葉会・異動通知発送のお知らせ