教育研究活動
教育研究活動 2024.10.8連続セミナー “SECOND BILATERAL SEMINAR CHILE/JAPAN 2024
教育研究活動 2024.10.2特別講義 “Residual Stone” by Prof. Jorge Cruz Pinto
教育研究活動 2024.9.26松本雄馬さん (糸井研D3) の第一著者論文がJapan Architectural ReviewのBest Paper Award 2023を受賞しました
教育研究活動 2024.9.20【10/8火 18:30〜】レクチャーシリーズ2024「建築の半分外側から建築を見る」第6回 (ゲスト:宇賀なつみさん)
教育研究活動 2024.9.4青木 絵利香さんが第47回学生建築設計優秀作品展でレモン賞を受賞しました
教育研究活動 2024.8.23【シンポジウム】INTERSPACE FORUM2024 ー3年間の研究軌跡と展望を開催
教育研究活動 2024.8.22西山奈那さん (修士2年) が2024 年度⽇本造園学会全国⼤会 U30公開デザインコンペで最優秀賞を受賞
教育研究活動 2024.8.1日本建築学会優秀卒業論文・優秀修士論文賞
教育研究活動 2024.7.25シンポジウム:「日本の建築」を考える
教育研究活動 2024.7.4【7/16火 18:30〜】レクチャーシリーズ2024「建築の半分外側から建築を見る」第5回 (ゲスト:片岡真実さん)
教育研究活動 2024.7.1赤司研M1の宮田龍弥さんがHVAC国際コンペティションでBest Poster賞を受賞
教育研究活動 2024.6.23丸山一平教授 2024年コンクリート工学会 (論文賞) を受賞
教育研究活動 2024.6.5五月祭パビリオン2024
教育研究活動 2024.6.5大嶋ありささんが日比谷ランドスケープデザイン展2024で藤野賞を受賞しました
教育研究活動 2024.5.29書籍「建築をつくるとは、」出版
教育研究活動 2024.5.18【6/6木 18:30〜】レクチャーシリーズ2024「建築の半分外側から建築を見る」第3回 (ゲスト:藤井一至さん)
教育研究活動 2024.5.14SEKISUI HOUSE – KUMA LABレクチャーシリーズ:HOSOO Masataka “伝統工芸との創造的対話”
教育研究活動 2024.5.14金子照由くんがJIA全国学生卒業設計コンクール2024で銀賞を受賞しました
教育研究活動 2024.5.7【5/16木 18:30〜】レクチャーシリーズ2024「建築の半分外側から建築を見る」第2回 (ゲスト:石山アンジュさん)
教育研究活動 2024.5.2SEKISUI HOUSE – KUMA LABレクチャー:Ab Rogers “Design and the Mind”
教育研究活動 2024.4.22橘秀樹名誉教授 2024年日本建築学会大賞 受賞
教育研究活動 2024.4.19坂本功名誉教授 2024年日本建築学会大賞 受賞
教育研究活動 2024.4.19浅井竜也准教授 2024年日本建築学会日本建築学会奨励賞 受賞
教育研究活動 2024.4.19坂本慎一教授 2024年日本建築学会賞 (論文) 受賞