教育研究活動
教育研究活動 New 2025.4.2[4月23日 (水) ] 建築情報学ゲスト講演 19
教育研究活動 2025.3.22宮田翔平特任講師がJST NEXUS (日本-シンガポール国際共同研究「AI」) に採択されました
教育研究活動 2025.3.22[4月17日 (木) ] 建築情報学ゲスト講演 18
教育研究活動 2025.3.172024年度 卒業設計合同講評会
教育研究活動 2025.3.15海野聡准教授 2024年度日本イコモス奨励賞 受賞
教育研究活動 2025.3.15海野聡准教授 2024年度 東京大学大学院工学系研究科長表彰
教育研究活動 2025.3.14[Tue. 18 Mar. 14:00-16:00 at IIS] Lecture by Olivier Baverel (ENPC) and Robin Oval (TU Delft) Make complex structures affordable Sequencing structural topology
教育研究活動 2025.3.13ご家族 (ご父母) のためのオープンキャンパス
教育研究活動 2025.2.252024年度 卒業制作
教育研究活動 2025.2.23[Tue. 4 Mar. 10:30-12:00 at IIS] Lecture by Philippe Block Rethinking construction: Learning from the past to design a better future
教育研究活動 2025.1.27[2月13日 (木) ] 建築情報学ゲスト講演 17 ラッセル・ロヴァリッジ
教育研究活動 2025.1.15[1月24日 (金) ] 建築情報学ゲスト講演 15 呉 明珊
教育研究活動 2025.1.82025年 東京大学建築学専攻 構造系・材料系研究室 オープンラボ (本郷キャンパス)
教育研究活動 2025.1.3[1月30日 (木) ] 建築情報学ゲスト講演 16 マリオス・チリアコス /Foster+Partners
教育研究活動 2024.12.12[12月16日 (月) ]建築情報学ゲスト講演14 ニック・バオ
教育研究活動 2024.12.5【ENGLISH LECTURE 12/17火】Lecture Ahmed & Rashid bin Shabib from Osaka 1970 to Dubai 2020
教育研究活動 2024.12.5【12/11水 18:30〜】レクチャーシリーズ2024「建築の半分外側から建築を見る」第8回 (ゲスト:森永邦彦さん)
教育研究活動 2024.11.29上條陽斗さん、田崎祥さん (修士2年) が YAMAGIWA UNDER 25 IDEA & DESIGN COMPETITIONで最優秀賞を受賞
教育研究活動 2024.11.20企画展「Making Inbetween」開催報告
教育研究活動 2024.11.1【11/15金 18:30〜】レクチャーシリーズ2024「建築の半分外側から建築を見る」第7回 (ゲスト:浜田岳文さん)
教育研究活動 2024.10.8特別講義 LIRIO Landscape Architecture – Tree Projects
教育研究活動 2024.10.8連続セミナー “SECOND BILATERAL SEMINAR CHILE/JAPAN 2024
教育研究活動 2024.10.2特別講義 “Residual Stone” by Prof. Jorge Cruz Pinto
教育研究活動 2024.9.26松本雄馬さん (糸井研D3) の第一著者論文がJapan Architectural ReviewのBest Paper Award 2023を受賞しました