インタースペース研究センター基礎・応用講座 (Unity & C#)
東京大学生産技術研究所インタースペース研究センター豊田・三宅研による、UnityとC#の基礎・応用自主公開講座を開催します。
建築分野で近年利用が高まっているゲームエンジンUnityと、プログラミング言語C#について、研究室内の講座を公開で配信します。
参加資格: Unity、C#等を学びたい建築系、情報系等の学内生および教員
期間: 基礎講座(Unity) 春季(4月-7月、日本語での開講)
応用講座(C#) 秋季(10月-12月、英語での開講)
基礎講座は、UnityやC#に触れたことがない初学者を想定としています。ステップバイステップで経験を積んでいきながらUnityの世界を作っていくことで、自身の研究に活用するための土台作りと応用講座への橋渡しを行います。
応用講座では、毎週、アーキテクチャ研究の観点からゲームエンジンの活用方法を紹介します。各回トピックに基づいた簡単な演習を行い、ゲームエンジンを研究の新しいツールとして活用する基本スキルを習得し、独自の研究を進められるようになることを目標にしています。
初回 4月23(水)18:00-19:00
(URLは下記リンクで近日中に公開)
以降毎週水曜同時間帯 春期・秋期とも全12回開催
秋期の応用講座の詳細は追って案内予定
原則は豊田研の内部学生向けの基礎技術講座を、オンラインで公開配信する形ですが、質疑などオンライン参加にも相応に対応します。
講師:三宅陽一郎、石政達矢(基礎編)
Kent Lee、Solheiro Hermenegildo(応用編)
情報は随時下記HPにて更新予定
https://www.commonground.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/learning