[12月11日 (木) ] 建築情報学ゲスト講演 23

Prof Neil Leach Web Poster

エイリアン・インテリジェンス:AI と建築の未来

ニール・リーチ(Neil Leach)

日時:2025年12月11日(木) 18:00~ 
会場:工学部11号館 1階 HASEKO KUMA HALL map
主催:池田靖史建築情報学研究室

講演概要
近年、誰もがAIについて語っています。しかし、そもそもAIとは何でしょうか? どのように進化してきたのでしょうか? そして、未来にどのような影響を与える可能性があるのでしょうか?
本講演では、人類史上最も重要な発明とも言えるAIの、驚異的でありながら時に恐ろしささえ感じさせる潜在力について、刺激的な視点から探ります。
そして、我々がこれから直面するのは、人間の知能をはるかに超え、建築という領域そのものを劇的に変革するであろう、「エイリアン・インテリジェンス」とも呼べる全く新しい知性であると結論づけています。

講師略歴
ニール・リーチは、英国出身の建築家・教授です。現在、フロリダ国際大学にてDoctor of Design(デザイン博士課程)プログラムのディレクターを務めており、これまでにも世界屈指の建築教育機関で教鞭をとってきました。これには、AAスクール、ケンブリッジ大学、ハーバード大学、コロンビア大学、コーネル大学、カタルーニャ高等建築研究所(IAAC)、南カリフォルニア建築大学(SCI-Arc)などが含まれます。
 リーチ氏は、10言語で展開するオンライン教育プラットフォーム「DigitalFUTURES」の共同創設者であり、またNASAで月や火星での3Dプリンティング技術の開発に従事した研究者でもあります。さらに、50名以上のノーベル賞受賞者を擁するヨーロッパを代表する学術機関「欧州アカデミー(Academia Europaea)」の会員でもあります。
 氏はこれまでに、建築理論やデジタルデザインに関する50冊以上の著作を発表し、その多くは12言語に翻訳されています。近年は人工知能に焦点を当てており、最新刊として『Architecture in the Age of Artificial Intelligence: An Introduction to AI for Architects(建築と人工知能の時代:建築家のためのAI入門)』第2版(2025年、ブルームズベリー)を刊行しています。


入場無料 予約不要 講演は英語です なおオンライン視聴をご希望の方は下記にお問い合わせください。 
問い合わせ先: 建築情報学研究室 ハージェイー・アラストゥー arastoo@arch1.t.u-tokyo.ac.jp