テンセグリティ建築「ホワイトライノⅡ」が柏キャンパスに竣工しました. The tensegrity architecture "White Rhino Ⅱ" was completed in Kashiwa Campus.
今井教授と川口教授が設計したテンセグリティ建築「ホワイトライノⅡ」が2017年5月に竣工しました.
太い柱同士をじかにつながず、張力を使って一体化する超軽量構造「テンセグリティ」。
川口研究室では張力材の配置を工夫することで変形を抑え、しかも人力のみで張力を導入できる方法を開発し、西千葉のホワイトライノⅠで世界に先駆けて実証しました。
柏キャンパスのホワイトライノⅡではさらにアートとしての価値を高めたタワー型のテンセグリティに挑戦しており、世界にも例のないアートとしての建築骨組みの実現に成功しました。

The tensegrity architecture “White Rhino Ⅱ” designed by Prof. Imai and Prof. Kawaguchi was completed in May, 2017.
Tensegrity structures: the ultra lightweight structures that tensionally integrate isolated compression struts.
We, Kawaguchi lab., proposed and constructed “White Rhino Ⅰ” in Nishichiba according to examine the members’ arrangement for reducing the deformation and permitting the tension introducing by human power.
On “White Rhino Ⅱ” In Kashiwa Campus, we challenged and successfully constructed the tower-formed tensegrity framework that was enhanced the attractiveness as an unprecedented art.
