Laboratory
- Miyata Lab.Exploring new value in architecture by developing fundamental and applied smart technologies
- Taniguchi Lab様々な技術の発展に伴い、建築物の形態は多様化し、外皮デザインは複雑化し、そして設備システムは高度化しています。
- Sakuma LabSupport life, society and culture with “Sound”
- Chiba LabConstruct a new design theory derived from the relationship between the urban space and the natural environment
- Akashi LabUpgrade the built environment and energy system of buildings and Optimize services for human and society
教育研究活動
- 教育研究活動 New 2024.11.20企画展「Making Inbetween」開催報告
- 教育研究活動 2024.11.1【11/15金 18:30〜】レクチャーシリーズ2024「建築の半分外側から建築を見る」第7回 (ゲスト:浜田岳文さん)
- 教育研究活動 2024.10.8特別講義 LIRIO Landscape Architecture – Tree Projects
- 教育研究活動 2024.10.8連続セミナー “SECOND BILATERAL SEMINAR CHILE/JAPAN 2024
- 教育研究活動 2024.10.2特別講義 “Residual Stone” by Prof. Jorge Cruz Pinto
- 教育研究活動 2024.9.26松本雄馬さん (糸井研D3) の第一著者論文がJapan Architectural ReviewのBest Paper Award 2023を受賞しました
- 教育研究活動 2024.9.20【10/8火 18:30〜】レクチャーシリーズ2024「建築の半分外側から建築を見る」第6回 (ゲスト:宇賀なつみさん)
- 教育研究活動 2024.9.4青木 絵利香さんが第47回学生建築設計優秀作品展でレモン賞を受賞しました
- 教育研究活動 2024.8.23【シンポジウム】INTERSPACE FORUM2024 ー3年間の研究軌跡と展望を開催
- 教育研究活動 2024.8.22西山奈那さん (修士2年) が2024 年度⽇本造園学会全国⼤会 U30公開デザインコンペで最優秀賞を受賞
- 教育研究活動 2024.8.1日本建築学会優秀卒業論文・優秀修士論文賞
- 教育研究活動 2024.7.25シンポジウム:「日本の建築」を考える