Timeline Page 2
卒業生 2025.1.161979年卒業生が45年会を開催
教育研究活動 2025.1.15[1月24日 (金) ] 建築情報学ゲスト講演 15 呉 明珊
卒業生 2025.1.141994年卒業生が30年会を開催
教育研究活動 2025.1.82025年 東京大学建築学専攻 構造系・材料系研究室 オープンラボ (本郷キャンパス)
教育研究活動 2025.1.3[1月30日 (木) ] 建築情報学ゲスト講演 16 マリオス・チリアコス /Foster+Partners
教育研究活動 2024.12.12[12月16日 (月) ]建築情報学ゲスト講演14 ニック・バオ
教育研究活動 2024.12.5【ENGLISH LECTURE 12/17火】Lecture Ahmed & Rashid bin Shabib from Osaka 1970 to Dubai 2020
教育研究活動 2024.12.5【12/11水 18:30〜】レクチャーシリーズ2024「建築の半分外側から建築を見る」第8回 (ゲスト:森永邦彦さん)
卒業生 2024.11.292025年 本専攻卒業生への建築士免許登録用証明書等の発行の手続き
卒業生 2024.11.292025年 本学科・本専攻卒業生への建築士試験用証明書等の発行の手続き
教育研究活動 2024.11.29上條陽斗さん、田崎祥さん (修士2年) が YAMAGIWA UNDER 25 IDEA & DESIGN COMPETITIONで最優秀賞を受賞
教育研究活動 2024.11.20企画展「Making Inbetween」開催報告
教育研究活動 2024.11.1【11/15金 18:30〜】レクチャーシリーズ2024「建築の半分外側から建築を見る」第7回 (ゲスト:浜田岳文さん)
教育研究活動 2024.10.8特別講義 LIRIO Landscape Architecture – Tree Projects
教育研究活動 2024.10.8連続セミナー “SECOND BILATERAL SEMINAR CHILE/JAPAN 2024
教育研究活動 2024.10.2特別講義 “Residual Stone” by Prof. Jorge Cruz Pinto
教育研究活動 2024.9.26松本雄馬さん (糸井研D3) の第一著者論文がJapan Architectural ReviewのBest Paper Award 2023を受賞しました
教育研究活動 2024.9.20【10/8火 18:30〜】レクチャーシリーズ2024「建築の半分外側から建築を見る」第6回 (ゲスト:宇賀なつみさん)
教育研究活動 2024.9.4青木 絵利香さんが第47回学生建築設計優秀作品展でレモン賞を受賞しました
教育研究活動 2024.8.23【シンポジウム】INTERSPACE FORUM2024 ー3年間の研究軌跡と展望を開催
教育研究活動 2024.8.22西山奈那さん (修士2年) が2024 年度⽇本造園学会全国⼤会 U30公開デザインコンペで最優秀賞を受賞
教育研究活動 2024.8.1日本建築学会優秀卒業論文・優秀修士論文賞
教育研究活動 2024.7.25シンポジウム:「日本の建築」を考える
卒業生 2024.7.25木葉会より異動通知・会費に関するお知らせ