Timeline Page 2
卒業生 2025.10.282006年卒業生20年会開催
教育研究活動 2025.10.17[10月29日 (水) ] 建築情報学ゲスト講演 20
教育研究活動 2025.10.8企画展「MAKING INBETWEEN」開催のお知らせ
教育研究活動 2025.10.5世界で最も影響力のある科学者リストの世界トップ2%に丸山教授がランクイン
教育研究活動 2025.9.24第5回日本チリ学術フォーラム2025 オープンレクチャー開催のお知らせ
教育研究活動 2025.9.2410月14日 (火) 「建築の半分外側から建築を見る」2025年 第三回 真鍋大度
教育研究活動 2025.9.22イリノイ工科大学と東京大学の共同WSデザインスタジオがASLA (アメリカ造園家協会) のHONOR AWARD FOR STUDENT COLLABORATIONを受賞しました
教育研究活動 2025.9.18インタースペース研究センター基礎・応用講座 (Unity & C#)
卒業生 2025.8.82012-14年卒業生が10年会を開催
教育研究活動 2025.8.1Special Lecture “Designing the Japanese Bath” 4th Aug 14:00-
教育研究活動 2025.7.29平井 英佑さんがJIA全国学生卒業設計コンクール2025で銀賞を受賞しました
教育研究活動 2025.7.29平井 英佑さんウォルシュ 冠 コルンバさんがJIA東京都卒業設計コンクール2025で受賞しました
教育研究活動 2025.7.242025年日本建築学会優秀卒業論文賞・優秀修士論文賞
教育研究活動 2025.7.222026年9月修了予定者博士論文予備審査会について
教育研究活動 2025.7.222025年9月修了予定者修士論文審査会について
教育研究活動 2025.7.97月23日 (水) 「建築の半分外側から建築を見る」2025年 第二回 皆川明
教育研究活動 2025.7.8【7月28日】伊藤博之氏 建築学会作品賞受賞講演
教育研究活動 2025.7.7五月祭パビリオン2025
教育研究活動 2025.7.3シンポジウム開催のお知らせ
教育研究活動 2025.7.1林憲吾准教授 2024年度日本イコモス賞受賞
教育研究活動 2025.6.16「建築の半分外側から建築を見る」2025年 第一回 野老朝雄x引地耕太
教育研究活動 2025.6.10建築都市DX研究会 特別シンポジウム『今だから聞く、建設産業と情報化の未来』
教育研究活動 2025.5.7Harald Kloft教授による講演 5月21日 (水) 14時@生研駒場C棟2階
教育研究活動 2025.5.6傳田幸正さんがJIA大学院修士設計展2025で最優秀賞を受賞しました