Timeline Page 11
卒業生 2017.2.282006年卒業生が10年会を開催
教育研究活動 2017.2.272016年度卒業制作
卒業生 2017.1.132016年木葉会総会について
教育研究活動 2016.12.13赤司研究室修士2年の宮田翔平が国際会議にて受賞しました
卒業生 2016.10.28木葉会の九州支部、同邪路会 (どうじゃろかい) について
教育研究活動 2016.9.23IASS 2016 若者のためのデザインコンペ
教育研究活動 2016.9.21「代々木屋内競技場を世界遺産にする会」発足
卒業生 2016.9.71966年卒業生が50年会を開催
教育研究活動 2016.8.30ネパール・ゴルカ地震後の住宅再建プロジェクト
教育研究活動 2016.8.30伊豆大島WS (東京大学×MIT)
教育研究活動 2016.8.18SDレビュー入選, 齋藤隆太郎 (博士後期課程・大月研)
教育研究活動 2016.8.122015年度卒業設計合同講評会
教育研究活動 2016.8.52015年度卒業制作
教育研究活動 2016.8.1無料オンラインコース「現代日本建築の四相|第一相: 理論」開講
教育研究活動 2016.4.6デザインが世界を変える
教育研究活動 2016.3.242015年度建築史実習
教育研究活動 2016.2.27東アジア建築史を協働して構築する
本学科・専攻について 2016.2.8インターンシップ実習生受け入れのお願い
本学科・専攻について 2016.2.8インターンシップ関連書式
教育研究活動 2015.12.22TSCP室がエコプロダクツ2015に出展しました
卒業生 2015.12.71985年卒業生が30年会を開催
卒業生 2015.10.91965年卒業生が50年会を開催
教育研究活動 2015.9.30ナイロビ・ムクルにおける小学校教室の建設
教育研究活動 2015.9.16六甲ミーツ・アート芸術散歩2015出展/奨励賞受賞