Timeline Page 11
教育研究活動 2017.5.2プリツカー賞受賞記念講演会
卒業生 2017.4.201995年卒業生が20年会を開催
教育研究活動 2017.4.18北垣研 修士2年 長田美咲さん,卒論生 (2016年度) 久永真子さんが 日本建築材料協会 優秀学生賞を受賞しました.
教育研究活動 2017.4.18北垣研 卒論生 米沢祐人君が国立情報学研究所 (Nii) IDRユーザーフォーラムで研究奨励賞を受賞しました
教育研究活動 2017.4.18環境建築設計 SABED賞 表彰式
教育研究活動 2017.4.6ナイロビでの小住宅の建設
教育研究活動 2017.4.6計画系研究室の種橋麻里と松田涼が都市住宅学会学生論文コンテストで優秀賞を受賞しました
教育研究活動 2017.3.132016年度卒業設計合同講評会
卒業生 2017.2.282006年卒業生が10年会を開催
教育研究活動 2017.2.272016年度卒業制作
卒業生 2017.1.132016年木葉会総会について
教育研究活動 2016.12.13赤司研究室修士2年の宮田翔平が国際会議にて受賞しました
卒業生 2016.10.28木葉会の九州支部、同邪路会 (どうじゃろかい) について
教育研究活動 2016.9.23IASS 2016 若者のためのデザインコンペ
教育研究活動 2016.9.21「代々木屋内競技場を世界遺産にする会」発足
卒業生 2016.9.71966年卒業生が50年会を開催
教育研究活動 2016.8.30ネパール・ゴルカ地震後の住宅再建プロジェクト
教育研究活動 2016.8.30伊豆大島WS (東京大学×MIT)
教育研究活動 2016.8.18SDレビュー入選, 齋藤隆太郎 (博士後期課程・大月研)
教育研究活動 2016.8.122015年度卒業設計合同講評会
教育研究活動 2016.8.52015年度卒業制作
教育研究活動 2016.8.1無料オンラインコース「現代日本建築の四相|第一相: 理論」開講
教育研究活動 2016.4.6デザインが世界を変える
教育研究活動 2016.3.242015年度建築史実習