University of Tokyo - Department of Architecture

2024 INFORMATION OF ENTRANCE EXAMINATION FOR GRADUATE SCHOOL (DEPARTMENT OF ARCHITECTURE)

2024年度(2023年度実施)の大学院入試に関する情報はこちらで掲載しますのでご注意ください。また,このページを見るときはキャッシュを更新する必要があるため,再読み込みするようにしてください。
The information on entrance examination to the Department of Architecture 2024 will be announced and updated on this Web site. Please be careful to gain your information. When you visit this web multiple times, please reload this page in order to refresh the cash in your browser.

専攻問い合わせ先 Office Contacts: exam (a) arch1.t.u-tokyo.ac.jp
※(a)を@に置き換えてください。 Replace (a) with @.


(2023年5月28日)
英語試験について,出願時までに取得したスコアを有効とします。(十分な日程の余裕を持って受験してください。)なお,TOEFLについては7月9日までに受験したスコアを有効とします。
(28th May 2023)
The English test official scores obtained by the time of submission will be considered valid. (Please allow sufficient time to take the examination.) For TOEFL, examination date of / by 9th July 2023 will be considered valid.


(2023年5月24日)
修士課程/博士課程での研究についての別紙1の取り扱いですが,別紙1に研究内容を記入しない場合には、その他に作成したA4の資料1枚の合計2枚をアップロードすることが可能です。
(24th May 2023) Regarding the word file of “Exhibit No. 1: Master’s Program Research” or “Exhibit No. 1: Present research content and Doctoral program research”, if you do not fill the sheet, you can upload one more A4-sheet which includes your research plan.

(2023年5月17日)「別紙1:修士課程での研究について」のwordファイルを公開しました。
【別紙1】 修士課程での研究について (右クリックで保存。)
(17th May 2023) The word file of “Exhibit No. 1: Master’s Program Research” is available.
[Exihibit No.1] Master’s Program Research (Right click to save.)

(2023年5月17日)「別紙1:現在行っている研究内容及び博士課程の研究について」のwordファイルを公開しました。
【別紙1】 現在行っている研究内容及び博士課程の研究について (右クリックで保存。)
(17th May 2023) The word file of “Exhibit No. 1: Present research content and Doctoral program research” is available.
[Exihibit No.1] Present research content and Doctoral program research (Right click to save.)


(2023年5月17日)
・「英語能力試験の成績証明書について」を公開しました。
入試説明会は、2023年6月1日(木)14:00~18:30 本郷キャンパス(オンライン併用)にて開催予定です。[詳細]

(17th May 2023)
“About Score proof of English language” is available.
An entrance examination orientation is scheduled for Thursday, June 1, 2023, from 14:00 to 18:30 at the Hongo Campus (Online combination).[HP]


(2023年5月16日)
研究室問い合わせ先とHPのリストを公開しました。
工学系研究科のホームページに募集要項(工学系研究科)と入学志願者案内(建築学専攻)が掲載されました。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/general?hsLang=ja 日本語
大学院入試説明会は6月1日(木)14:00~18:00に,本郷キャンパス工学部11号館講堂にて開催予定です。

(16th May 2023)
A list of lab contact information and website is available.
The Application Guideline (Graduate School of Engineering) and the Guide to Entrance Examinations ・(Department of Architecture) have been posted on the website of the Graduate School of Engineering.
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/en/soe/admission/general (English)
An entrance examination orientation is scheduled for Thursday, June 1, 2023, from 14:00 to 18:00 at the Hall of Engineering building 11, Hongo Campus.


(2023年4月29日)
TOEIC スコアについては,デジタル公式認定証のプリントアウト書類の郵送でも可とします。
(29th April 2023)
Regarding TOEIC score, printed ”Digital Official Score Certificate” can be accepted.

 


(2023年4月26日)
2024年度大学院入試(博士課程,修士課程)における英語試験は,TOEFL,TOEIC,IELTSのいずれかの公式スコアで評価します。工学系研究科の推奨はTOEFLになっています。公式スコアのアップロードによる提出期限は2023年7月5日必着とします。
(26th April 2023)
English language test for the entrance examination of Department of Architecture will be based on the official scores of TOEFL, IELTS, or TOEIC submitted by the applicants (our faculty recommends TOEFL). The English language score must be uploaded and received by 5th July 2023.